データ復旧:トップ > お客さまの声 > 丸紅プロテックス株式会社様
製鉄・化学・産業プラントの輸出入、海外での工場建設・工事エンジニアリング及び物流、政府開発援助プロジェクトの展開を行われている丸紅プロテックス株式会社様によるお客様の声をご紹介いたします。正常に認識しないUSBメモリから約1万ファイル(約88GB)のデータが復旧可能となりました。
●本社 | :東京都港区芝五丁目33番11号 田町タワー13階 |
●資本金 | :495百万円(丸紅株式会社100%出資) |
●URL | :https://www.m-protechs.com/![]() |
今回はUSBメモリの接続部が物理的に破損しました。過去にも2回ほどハードディスクからデータ復旧を依頼する経験がありましたが10年ほど前の話だったので、今回は改めてデータ復旧会社を検索したところ、色々なデータ復旧会社が出てきた中で、お客様の声などで大手企業などの復旧実績がありそうな会社ということで、データレスキューセンターさんに行き着いたというのが依頼の経緯です。
まずはデータが本当に復旧できるのかどうかが1番でした。また、セキュリティの関係でパソコンが完全に暗号化されていまして、外部メモリにデータを保存する場合も暗号化しないと保存できないような仕組みとなっているため、その暗号が解除できるかどうかも1つ懸念点ではありました。
図面や色々な書類なども保管していましたが、1番容量が大きなものは過去2年分程度のメールデータで、データ全体の90%程度を占めていました。今回、過去のメールデータを保存していた背景としては、私が海外駐在から戻ってくるタイミングで、海外で使っていたデータを持って帰るために本当はクラウドに入れたかったのですがあまりにデータ量が大きすぎてクラウドにアップロードができず、致し方なくメモリに入れていたところ、メモリ自体が壊れてしまったという状況でした。
重度障害調査に関しては、送付前の状態から物理的に何かしら損傷しているだろうということが推測できていたことと、調査費用自体は受け入れられやすい金額でした。また、復旧費用についても事前にご連絡をいただいていましたので、金額については社内的な承認を取るハードルは多少ありましたが、復旧できれば御の字、できなかったら仕方ないと割り切って調査をお願いしました。幸い、今回は「100%復旧可能」ということでご報告をいただけましたので、中身のデータの必要性を鑑みて最終的に復旧を依頼させていただきました。
当社には大きく分けて3つの事業があります。ODAと呼ばれる政府開発援助の仕事を行っている部署。プラント関連機器の輸出入や売買を行っている部署。そして一番規模が大きいのが、国内外のプラントの建設、エンジニアリングを行っている部署です。私はプラント建設の部署に配属しており、担当している業務は海外の建設案件のエンジニアリングや調達、現地での工事の取りまとめをやらせていただいています。プラント建設といっても自動車や半導体もしくは食品関連など、特定のフィールドに偏らない幅広い分野でいろいろなお客さんとお仕事をさせていただいているため、常に新しい学びがあります。そういった意味ではずっと好奇心を持って新しいことにチャレンジし続けたいと思っています。
当社は海外と日本の両方のフィールドで業務を行っているため、海外駐在に行っている人間も多くいます。米国やハンガリーに海外子会社がありますが、その2カ国に限らず、基本的にプロジェクトが行われる際は人材を投入する必要があれば駐在するというケースは多くあります。私の海外駐在自体は2回だけですが、駐在はせずとも駐在に近い形で長年プロジェクトを行ってきました。その国々によってもちろん法律も違いますし、求められることも違います。また商習慣を含めて仕事の進め方も違ったりするので、そういったところでやり方を変えていかなければいけないところは難しさでもあり、そういった違いを理解していくことが仕事の知識にもなるという、プラスとマイナスの両面があります。
当社は建設以外も含めて、おおよそ90%以上の仕事が海外案件主体の会社です。それ以外の国内の案件の場合でも、例えばサプライヤーが海外など、大半業務が海外と何かしらの接点があるところが大きな特徴だと思います。また、政府開発援助等の事業についてもいろいろな種類がありまして、日本政府が資金を出して行う無償援助のプロジェクトにおいては当社が丸紅グループの中でも主体でやっています。世界的な丸紅のネットワークを活用した業務を行う一方で、案件自体は自分たちで構築している案件が多いため、そういったところで主体性があり、かつグローバルな業務ができるところが当社の魅力だと思います。
こちらの所在地は東京でデータレスキューセンターさんは福岡での営業でしたが、物理的な距離は関係なく迅速に対応をいただいたのでありがたかったです。重度障害調査も1週間かからないぐらいで結果のご報告をいただけましたし、当社側が復旧に関する最終的な承認を取るところでお時間をいただきましたが、データレスキューセンターさんには迅速にご対応をいただいて非常に助かりました。感謝しています。
※お忙しい中、快くインタビューに応じていただいたK.S様、丸紅プロテックス株式会社様に心よりお礼申し上げます。